出張研修のご案内
佐伯社会保険労務士事務所では、
● 介護職員向け研修
● 介護事業者向け労務管理講座
を実施しています。
全ての介護事業者にとっての最大の課題」と言っても過言ではない、介護職の“人間力向上”を目指した講座です。
「全ての介護事業者にとっての最大の課題」と言っても過言ではない、介護職の“人間力向上”が最大のテーマです。その最大の課題を解決するためのスキルを身につけることが本研修のゴールです。
今の時代、「何を提供するか?」より、「誰が提供するか?」で顧客(ご利用者様)の感動が決まります。
同じサービスを提供していても、ある人がやればお客様は感動し、感謝してくれますが、別のある人がやれば憤慨し、クレームの声が返ってくる。同じサービスを提供しているのに、いったい何が違うのでしょうか?
実は、これこそが「人間力」の違いなのです。
人間力向上研修カリキュラム
全6回コースになっています。事業所様への出張研修の形で実施していきます。
第1回 | ①これからの福祉人材に求められる3つの能力・資質 ②介護現場で重要なスキル(技術力)とは?(キャリア段位制度の内容解説を含む) ③介護の現場で“はたらく”ことの意義とは |
第2回 | ①介護サービスの質を高める人間力(スキルとモラル)とは? ②人間力(スキルとモラル)を向上させるためには ③人間関係を飛躍的に向上させるスキルとは? |
第3回 | ①人間力向上させるために、介護現場で具体的に何を実践すればいいのか?(具体的なモデル行動の事例の紹介を含む) ②ご利用者様、ご家族様とのよりよいコミュニケーションのための基本スキル |
第4回 | ①介護現場に必要な人間力(スキルとモラル)の4つの要素 ②「ありがとう」いっぱいの介護の職場をつくる ③介護人としての氣づきを高める方法とは? |
第5回 | ①プラスのストロークの実験 ②利用者様の“心に栄養を与える”介護現場におけるプラスのストロークとは? ③介護現場に活かす「自喜喜他」の考え方 |
第6回 | ①「鏡の法則」で介護現場での人間関係を築く(高齢者虐待に関する介護施設でのある事例) ②介護現場を活き活きさせるプラスの氣と起爆の心 ③研修全体を通しての感想発表 |